/bin/osh

ソフトフェアエンジニアリングしたりデータ分析したりプロジェクトマネジメントの勉強したりする人のブログ

エンジニアが選ぶおすすめのマネジメントに関する本

前の記事を読んでからだとモチベーションがあがるかも。 プロジェクトマネジメントは、ソフトウェア開発に限ったことではないがこの記事ではソフトウェア開発寄りの本を多く紹介する。 この記事は淡々とおすすめ本を紹介していくだけ。 Amazonのリンクも貼っ…

エンジニアがプロジェクトマネジメントを学ぶ意義

プロジェクトマネジメントとはプロジェクトが円滑に進むようにすること まずプロジェクトとは「2人以上で特定の目的に向かって特定の期間行う取り組み」と定義する。 その上でプロジェクトマネジメントとは、要件を定義したり、リソース*1やスコープ、品質や…

技術書典6に初サークル参加した話

4/14に行われた技術書典6に初サークル参加した。 lambda-sunという名前で、λ計算入門について書きました。 気になる人は以下から100円で買えるのでよろしくお願いします。 lambda-sun.booth.pm この記事では初サークル参加した振り返りを書いていきたいと思…

BigQueryでArrayの各要素をそれぞれ別の行にしたいとき

タイトルが難しい。 よく忘れるのでメモ。 要するに これを こうしたい UNNESTを使ってクロスジョインみたいにすればできる。 WITH dataset AS ( SELECT 1 AS id, ARRAY['foo', 'bar'] AS arr UNION ALL SELECT 2, ARRAY['foo', 'bar', 'baz']) SELECT id, i…

Google Cloud Natural Language で簡単感情分析

この記事はねおりんアドベントカレンダー19日目の記事です。 ざっくり言うとねおりんのツイートを分析してみたよというお話しです。 Google Cloud Natural Languageは、 APIを投げるだけでGoogleが事前に学習させたモデルを使って自然言語処理ができてしまう…

Google Cloud Pub/Sub のat-least-onceってどれくらい重複するの?

Google Cloud Platform その2 Advent Calendar 2018の15日目の記事です。 Google Cloud Pub/Sub とは Google Cloud Pub/SubはGCPの非同期メッセージングサービスです。 Pub/Subの概念の詳細やユースケースついてはGoogle Cloud Pub/Subのドキュメントに書い…

BigQueryのテーブルの復元方法

疲れてたりするとうっかりBigQueryのテーブルやデータセットを消してしまうことありますよね?? でも大丈夫!BigQueryは最新2日間であれば1秒ごとに全データのスナップショットを取っているのです! ただし削除された後に同名のテーブルが作成されるとスナ…

Lisp入門

概要 この記事でわかること Lispの基礎知識 Lispのコアとなる部分の考え方 Lispがなぜすごいのか この記事でわからないこと Lispでのアプリケーションの作り方 もう1歩踏み込んだラムダ計算の考え(別の記事orLTでやります) 入門じゃないじゃん!と言われる前…

プログラミング初心者に最適な言語ってなんだろう

昔からずっと言われてる議題だけど社内の非プログラマ向けにプログラミング講座をやろうと思った時に迷ったのでもう一度考えてみる。 非プログラマに最適な言語とは 今回の前提として社内の非プログラマに教えるというところがある。 教えた人が「プログラム…

ChainerRL Quickstart Guideを和訳してDQNしてみた

ChainerRL 2017-02-16に公開された強化学習(Reinforcement Learning)のアルゴリズムをまとめたPythonのライブラリです. Quickstart Guideも用意されています. (布教+英語の勉強目的で)このQuickstart Guideを和訳してみたので公開してみます. Dropbox P…

【Unity】Photonを使ってネットワーク間同期

やっぱりゲームを作る上で通信は欠かせない。 サーバー借りるお金はないけど通信したい!っていう人にオススメなPhotonを使ってUnityで位置同期を目標に作ってみる。 Photonってなに? Photonはさまざまなゲーム開発環境で使えるネットワークエンジンです ph…